エッジコネクション 採用コンテンツ

社員の声
VOICE

INTERVIEW

宮崎

経営企画本部
人事部
玉置 一幸
入社までの経歴
私の入社までの経歴ですが、学生時代からゲームが大好きだったこともあり、アミューズメント施設で、接客とメンテナンス業務をしてきました。最後に勤めた企業では、店長職と九州エリア管轄という経験もさせていただき、専門知識や技術を深めることで九州全体の店舗巡回を任されていました。その後、コロナの影響もあり、一時アミューズメント業界全体が低迷したことで、当時勤めていた部署が解体。その後、求職活動を経てエッジコネクションを知り、応募し入社。現在に至ります。
入社動機
前職を退職後、求職活動中に延岡就職説明会に参加しました。以前から気になっていたエッジコネクションが説明会に参加していたことでお話しを聴いてみたいと思いブースに足を運びました。土日・祝日が休みで自分のライフスタイルに合うこと。社内では常に標準語を使用することなど。業務における作業時間も東京と同じように進めているため、延岡にはない東京の風を取り入れているエッジコネクションの社風や考え方に共感しました。
延岡にいながら都会並みに稼ぎたいと考えている方へは、やっただけ稼げる当社システムがあることを知り、興味を持ち会社見学をさせていただきました。内勤営業という初めて知る職業ではありましたが、新しいことにチャレンジしたいという思いもあり、入社を決めました。
入社する前に不安だったことや入社してイメージと違ったこと
お客様の前で商品の説明や接客することには慣れていましたが、全て電話のみで完結する営業は初めてで、事務などの経験がないこともあり、入社前は不安だらけでした。特にコール数目標を聞いた時には「こんなにコール出来るだろうか!?」と、本当に不安でいっぱいでしたが、入社後は周りの社員さんのコールに対する頑張る姿に引っ張られることで、自然と目標達成ができるようになり、不安も解消されました。環境が自分を変えると言われますが、本当に変わったと思います。
入社3ヶ月目までで大変だったこと
入社2ヶ月目に大村社長から人事広報部の仕事に枠があると全社員に伝えられ、そこに自ら立候補したことがキッカケで、人事広報部へ所属となりました。とにかく新しい業務を覚えることに必死で、人事広報部の仕事を覚えるのは勿論のこと、同時にコール業務もあった為、常に時間との闘いでした。人生で初めて、会社の中心となる業務に携わったこと。同時に、コール業務もこなしていくことの大変さ、全て初めての経験で大変ではありましたが、とても良い経験だと感じました。
現在の仕事内容とやりがいに感じること
現在の部署に異動し、最初に取り組んだ仕事が広報部としての業務でした。当社の露出をすべく外部企業へオファーと提案、アポイントを取り雑誌やサイト、ラジオやテレビといったメディア媒体へ掲載をしてもらうことで、エッジコネクションを知ってもらうのが主な業務となります。元々自分から売り込みに行くのは好きだった為、すんなりと業務に取り組めたように感じました。また、同時に人事採用担当として、宮崎オフィスや福岡支社の採用に携われる事を、とても光栄に思いました。どうすれば良い人材を採用できるのか?魅力的な会社と思って頂くためには、求人票にどういう表現を加えるべきか。考え方としては広報の企業インタビューと似ていますが、求人票は求職者が見るための物。求職者にとって魅力的と感じる表現が変わるため、今でも悩みます。ですが、応募者が採用された時は、それまでの採用活動が実を結んだ瞬間でもあり、これからの採用業務への活力でもあるので、とてもやりがいを感じています。
業務を通して身についたスキルや成長できたと思うこと
人事広報部の業務は、様々な方と話す機会が多いため、とにかく笑顔とコミュニケーションが大事だと思います。入社以前より様々な方と出会い、ご挨拶をさせていただく経験をしていましたが、個人ではなく企業を代表してご挨拶する事は中々出来る経験ではありません。この経験を元にこれまでの生き方を振り返り、自身の足りない部分を見直しています。今後の生き方や人生観について、今まで他責で物事を見ていましたが、徐々に自責へと変化していっていると思います。
入社後に先輩社員から学んだことや刺激を受けたこと
とにかく自分の言葉で相手へ提案するということです。人事広報部の業務にトークスクリプトはありません。自分がどれだけ会社の事を知っているかが大事になってきます。提案する相手へ魅力が伝わるよう発信しなければなりませんが、自分にその知識がないと難しいので「まずは会社の歴史から学ぶ」ことを考え、先輩社員からこれまでの話を聞いて学んでいます。
エッジコネクションで活躍できる人はどんな人だと思うか
思いやりをもてる方や、今までの自分に対して、「変わりたい」と意識出来る方が活躍出来ると思います。お客様へも、社員間でも、思いやりをもてれば、コミュニケーションをする相手との意見の相違や、コミュニケーション不足による失敗は無くなると考えています。また、今の自分から変わりたいと思う方も、当社で意識改革から始めてみると、すぐに結果へ繋がるのではないかと思います。
休日の過ごし方
eスポーツと呼ばれるゲームイベントの主催をしているため、休日はイベント活動とイベント参加をしています。それ以外のお休みの日は、食べる事が好きなため美味しいご飯屋さんを探して食べ歩きをしたり、温泉に浸かりに行っています。
今後の目標
人事広報部としての目標は、地道に一歩ずつ当社の名前を売っていく事だと思っています。名前を聞いただけで当社の仕事が理解していただけること、また人事部としては、会社の名前を聞いて、入社したいと思ってもらえる事と考えています。エッジコネクションの看板を背負って、採用広報担当としてフロントに出る機会が多いポジションなので、その責任を感じながら自分自身を売り込むこと。そして、当社を丸ごと知ってもらえるように、人事広報部として、テレビやラジオ、雑誌やWEB記事など、表舞台への展開活動をすることが重要な仕事だと思っています。エッジコネクション人事広報担当として、これから活躍していくのが今後の目標です。

※記載内容はインタビュー当時のものです。

一覧へ戻る

1~2営業日以内に
採用担当からお返事します!