GREETING
社長挨拶
ABOUT US
会社紹介
VOICE
社員の声
JOB INFO
募集職種
COLUMN
コラム
Q&A
よくある質問
ENTRY
エントリー
toggle navigation
社員の声
VOICE
TOP
社員の声
社員インタビュー
野村 桃子
INTERVIEW
東京 部長
マーケティングソリューション本部
クオリティコントロール部
野村 桃子
入社動機
前職は販売職をしていました。働く中で、自分はまだまだ人間的に未熟だなと感じることがあり、働きながらもっと人として成長したい!という思いを持つようになり、エッジコネクションはそれが叶えられる職場だと感じて入社しました。決め手となったのは、当社ミッションの「私達は、お客様のベストパートナーとなり、お客様と私たち自身の営業効率を改善し続けることで、仕事とプライベートの両方を最大限充実させられる社会を創ります。」に強く共感したからです。
残業のしすぎで心身に不調をきたしたり、過労死などのニュースを見るといたたまれない気持ちになることが多くて、まさにこのミッションはそんな働く人たちのためにあるんだろうなと思いましたし、自分自身もエッジコネクションで成長していきたいと思いました。
仕事内容
現在、クオリティコントロール部という部署を管轄しています。この部署は、当社のテレアポサービスの質の管理や、営業部門の効率改善をバックアップしていく目的の部署です。お客様のコールプロジェクトの質に問題がないか、お客様の期待にしっかり応えられているかを監査し、そのために必要なスキルアップ研修や仕組みの改善提案を行っています。
また、月に一度、サービス満足度調査を目的として直接お客様に電話し、忌憚のないご意見をいただいています。そこで上がってきた内容はすぐに社内に展開し、より良いサービスを提供するように働きかけたり、新たな仕組みを発案しています。
入社する前に不安だったことや入社してイメージと違ったこと
新しいことにチャレンジしたい気持ちのほうが強く、あまり不安はありませんでしたが、強いて言うなら就職活動中はどの会社も人間関係が気になっていました。人間関係は入社しないと分からないことが多いので、そこはもう運だなと思っていたのですが、実際に当社に入社したら全社員が自分のやるべきことや目標達成に向けて日々働き、悪い意味で人のことを気にするような雰囲気が全然無く、クリーンな会社だなと感じました。不平不満を溜め込まずに何かあったら言ってくださいという会社です。口で言うのは簡単ですし実際に出来ている会社は少ないんじゃないかと思いますが、当社はそれが出来る会社であり、そうしたいという思いが強い会社です。
仕事での成功体験や嬉しかったこと
私が所属しているクオリティコントロール部という部署が発足した時の話ですが、当時はイチから研修カリキュラムを作成したり、同時進行で進んでいるプロジェクトから課題点を見つけてはそれをカバーするための新たなカリキュラムや仕組みを提案したりと、手探りで部署を立ち上げていきました。クオリティコントロール部の動きが直接的に影響する営業部門の社員から「このカリキュラム良いですね」という声をもらえることもあって、それはすごく嬉しいですし、自信にも繋がります。
また、先日大村社長から入社当時から現在までの自分の変化について聞く機会があり、良い意味で変わったという評価を頂けたことも本当に嬉しかったです。大袈裟ではなく、ビジネスパーソンとしても、人としても、人生がガラッと変わるくらい上司から学び、成長させていただいていると思っています。
失敗談やそれを乗り越えた方法
クオリティコントロール部は今でこそ営業部門に属する部署ですが、以前は全く別の部門の中で動いていました。失敗談はその当時の話ですが、あまりに営業部門の内情を知らないままクオリティコントロール部としての監査を強めすぎた結果、物事が上手く回らなくなったことがありました。もっと良いサービスをお客様に提供するために、しっかり取り締まらなければ!という気持ちが強く出すぎた結果でした。
それを機にもっと営業部門に近いところから密にコミュニケーションを取れた方が良いだろうということで会社の体制が変わり、クオリティコントロール部としての仕事がやりやすくなりました。
仕事で身につけたスキルが日常でも役立ったなと思うこと
私は昔から“こうしないといけない”という考えが強すぎるところがあり、堅く考えてしまって仕事の効率がなかなか上がらなかったり、上手くいかなかった時の反動で過剰に落ち込んでしまうことが多々ありました。タスク処理も苦手だったので、やらなきゃいけないことが複数ある時は特に、何から手をつけるべきか分からなくなったり…。
そんな感じで悩んでいた頃、上司からコーチングセッション的に問題を紐解いて改善していく時間を作っていただいたことがあって、その時に、“こうしないといけない”ではなく、“自分がこうしたい”と本当に思っているのかを確認してから動く方が物事は良い方向に進むということに気付きました。自分の意思を持って動いているので自然とアイデアも浮かびますし、サクサク動けるようになって、今までよりも一段と働きやすくなりました。
これはプライベートでも役立っているなと感じていて、友達付き合いでも相手の顔色をうかがいすぎて気疲れすることが無くなりましたし、無理に頑張っていた部分がほぐれたので生きやすくなりました。
社内の雰囲気
他の社員インタビューで「メリハリがある、仕事のオンオフがしっかりしている」というのがすでによく上がっていますし、それと若干似ているんですが、馴れ合いのない職場だと思います。それぞれの役割や職務を果たすためにあるべき社内コミュニケーションを取ることに対して、良い意味で妥協のない会社、というのがしっくりきます。
お互いの発言を誠実に受け止めあう会社であり、言えない環境は作らない会社だと思っています。現在採用を積極的に行っているので、今後更に社員数が増えていくと思いますが、今の社内の雰囲気や文化は社員数が何人になっても変わらずこのままでありたいなと思います。
休日の過ごし方
買い物、お気に入りのハンバーガー屋さんやカフェに行ったり、海が好きなので海が見える公園でまったり過ごしています。
あとは週末は一人でバーに行ってお酒を飲むのも好きです。店員さんや居合わせたお客さんとの会話を楽しんでいます!
今後の目標
当社のサービス品質をどんどん改善し、お客様の満足度を上げていくためにも今よりも更にスピーディーに改善提案をしていく必要があると思っています。営業部門の動きなど実態をしっかりと把握し、引き続きコミュニケーションを密に取って、日々、お客様のプロジェクトの成功に向けて一生懸命働いている社員達がやりがいを感じながらきっちり結果を出せるような仕組みを整えていくことが目標です。
※記載内容はインタビュー当時のものです。
一覧へ戻る
1~2営業日以内に
採用担当からお返事します!
様々な業界とお付き合いがあるため、
キャリア相談から承れます。
カジュアル面談はこちら
最短1週間で選考結果が出ます。
ENTRYはこちら
Copyright © Edge Connection,Corp. All Rights Reserved