営業商談がうまくいかないとき、多くの場合その原因は営業担当者にあると言われます。ただ、その営業担当者の在籍歴が3ヶ月を超えている場合、いつまでもその営業担当……
社長がトップセールスマンという中小ベンチャー企業は多いと思います。 社内で誰よりも経験値がありますから、提案先企業の状況やニーズの把握も瞬時に……
新型コロナウイルスの影響で外出訪問が難しくなっている昨今、全面的に商談はウェブで、という企業も増えていると思います。 私自身もそうで、ここ1ヶ月位でほとん……
A社「スピーディーな対応に自信があります。」 B社「ご連絡から6時間以内に必ずご返信します。」 このようなウリ文句の会社があった……
誰かに何かを説明する時、すべてを口頭で行うのと、何かを見せながら行うのと、どちらが簡単でしょうか? もうおわかりだと思いますが、当然、何かを見せながら行う……
個人客相手でも法人客相手でも商談をしている企業は、かなり高い確率で営業資料を使っていると思います。 その営業資料の効果的な使い方をご紹……
サッカーでゴールが決まる際、普通の流れだとラストパサーからパスがフォワードに渡り、フォワードがネットを揺らします。つまり、 ラストパサ……