このたび、私および株式会社エッジコネクションは、宮崎県延岡市に進出してくれる企業を探す、立地促進コーディネーターというお役目を頂きました。
延岡駅前の再開発に合わせ、延岡市ではただいま積極的に進出企業を募集しています。
延岡市の企業誘致施策、また、延岡市という街そのものも事業を行うのになかなか魅力的です。
・従業員を3名雇用するごとに180万円をずっともらえます。開業から2年までとかではなく、ずっとです(しかも申請の書類が県のものと比べてずっとライトで、提出したら翌月には振り込まれます)。
・開業に当たる工事費やオフィスの賃料、通信費の補助が出ます。
・これらに加えて、県からも同様の補助が出ます。
・現地ではハローワークが最も信頼されている求人情報源です。つまり、採用費が抑えられます。
・オフィス賃料相場は首都圏の5分の1~10分の1です。当社(延岡駅より徒歩3分)の場合、坪単価2000円です。
・給与相場は首都圏の3分の2~半分です。とはいえ、ぜひより良い給与にしていきたい!という気概のある事業者さんに進出していただきたいですが。
・宝島社の調べによりますと、南九州(熊本、宮崎、鹿児島)に移住した人の中で現時点でもっとも満足度が高い街が延岡市だそうです。
・高速道路が通りましたので、宮崎市まで1時間ちょっと、温泉地別府までは1時間半ほど、熊本市までも2時間弱でいけます。
・海、山、川すべてのレジャースポットに中心市街地から車で30分以内で行けます。
ということで、事業所を開いて採用するにも、首都圏などから向こうに移って事業展開するのにもなかなか良い場所です。
延岡の企業から仕事をもらうのは経済規模的に難しいかもしれませんが、生産拠点、R&D拠点、カスタマーサービス部門など、必ずしも都会にある必要がない部門を運営するには最適な場所です。
当社が開業して現在に至るまでの苦労など、実体験も含めてお話もできます。
ちなみに、当社は両拠点に大型のモニタを設置して常時テレビ会議状態にしてます。これにより、雰囲気や社風も比較的円滑に統一できます。
少しでもご興味よろしければお気軽にご連絡ください。
こんにちは。宇野です。 今回は新入社員アンケートを実施しましたので、掲載させて頂きます。 2018年12月入社 Yさん(男性) ■……
株式会社ネクストレベル様が運営する、20~30代向けの転職メディア「ミライのお仕事」に、代表大村と取締役趙のインタビュー記事が掲載されました。 当社の掲載ペー……
当社の延岡事業所で求人広告を打とうと検討中です。 検討にあたり、他の会社はどんな感じで求人を出してるのかなと、現地でよく読まれるというフリーペーパーの求人……
創業手帳株式会社(本社:東京都中央区)が発行する起業家向けビジネス誌『創業手帳』のWEB版にて、「創業時に必要な役割とは?創業メンバーの選び方などを解説」と題し……
宮崎県内の話題のイベントやお店などの地域情報や暮らしにまつわる情報を掲載されているまいぷれ様にて、 当社代表大村が行うセミナーのご案内が掲載されました。……
株式会社イーディアス様が運営する、人事のための総合メディア「@人事」に、当社のサービス情報が掲載されました。是非ご覧ください。……
アイティメディア株式会社様が運営する、企業ビジネスの最新動向、先進事例を伝えることで、その発展を後押しする、オンラインビジネス誌「ITmediaビジネスオンライ……
7月26日(月)午後6時15分から、MRTラジオで放送される「水木大介の元気じゃろかい?宮崎!」に当社の代表大村が出演致します。 https://www.……
株式会社ZUUM-A(本社:東京都千代田区/株式会社日本M&Aセンターホールディングスと株式会社ZUUの合弁会社)が運営するオーナー経営者のための経営課……
若者、女性、高齢者など多様な人材が多様な働き方を選択でき、その能力と意欲を発揮できる魅力ある職場づくりを目指し、働き方を見直すための取り組みを実行することで、従……