LOADING

Edge Connection

03-6825-5900
お問い合わせ

コンサルタントコラム

当社からのお知らせ
2018.10.18

宮崎県延岡市に事業所を開きませんか?

当社からのお知らせ / エッジコネクション

宮崎県延岡市に事業所を開きませんか?

このたび、私および株式会社エッジコネクションは、宮崎県延岡市に進出してくれる企業を探す、立地促進コーディネーターというお役目を頂きました。

延岡駅前の再開発に合わせ、延岡市ではただいま積極的に進出企業を募集しています。

延岡市の企業誘致施策、また、延岡市という街そのものも事業を行うのになかなか魅力的です。

・従業員を3名雇用するごとに180万円をずっともらえます。開業から2年までとかではなく、ずっとです(しかも申請の書類が県のものと比べてずっとライトで、提出したら翌月には振り込まれます)。

・開業に当たる工事費やオフィスの賃料、通信費の補助が出ます。

・これらに加えて、県からも同様の補助が出ます。

・現地ではハローワークが最も信頼されている求人情報源です。つまり、採用費が抑えられます。

・オフィス賃料相場は首都圏の5分の1~10分の1です。当社(延岡駅より徒歩3分)の場合、坪単価2000円です。

・給与相場は首都圏の3分の2~半分です。とはいえ、ぜひより良い給与にしていきたい!という気概のある事業者さんに進出していただきたいですが。

・宝島社の調べによりますと、南九州(熊本、宮崎、鹿児島)に移住した人の中で現時点でもっとも満足度が高い街が延岡市だそうです。

・高速道路が通りましたので、宮崎市まで1時間ちょっと、温泉地別府までは1時間半ほど、熊本市までも2時間弱でいけます。

・海、山、川すべてのレジャースポットに中心市街地から車で30分以内で行けます。

ということで、事業所を開いて採用するにも、首都圏などから向こうに移って事業展開するのにもなかなか良い場所です。

延岡の企業から仕事をもらうのは経済規模的に難しいかもしれませんが、生産拠点、R&D拠点、カスタマーサービス部門など、必ずしも都会にある必要がない部門を運営するには最適な場所です。

当社が開業して現在に至るまでの苦労など、実体験も含めてお話もできます。
ちなみに、当社は両拠点に大型のモニタを設置して常時テレビ会議状態にしてます。これにより、雰囲気や社風も比較的円滑に統一できます。

少しでもご興味よろしければお気軽にご連絡ください

関連記事

お問い合わせ

サービスについてのご相談・ご質問など、
お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせは
03-6825-5900