事例紹介

- MakeCareer株式会社
代表取締役社長 - 兵庫 直樹 様
月30件アポイント獲得!営業効率化で6倍の成果を実現。
兵庫様、本日はどうぞ宜しくお願いいたします!
まずは、MakeCareer様の事業内容とその特徴について教えてください。
弊社は、2021年4月に事業を開始し、若年層向けのキャリア支援を提供する人材紹介事業を展開しています。若年層の方々はキャリアの方向性を決めるのが難しい時期にあることが多いため、まずはキャリアの棚卸をし、ご自身の強みや興味関心を引き出した上で、適した企業や職種をご提案しています。
弊社の特徴としては、単に求人を紹介するのではなく、国家資格を持つキャリアコンサルタントがキャリア面談を実施し、求職者の将来的なキャリア形成を重視している点です。そのため、転職が最適でない場合は、現職にとどまりながら成長の機会を見つけるといった選択肢も提案しています。こうしたアプローチにより、入社後のミスマッチを減らし、納得感のある転職活動をサポートしています。
単なる転職支援にとどまらず、長期的なキャリア形成を大切にしている点が特徴的ですね。
はい、転職が全てではなく、キャリアをしっかり見つめることを重視しているため、転職以外にも現職の留まる選択肢ももっています。
では次に、当社のサービス導入を検討された背景についてお聞かせください。
弊社では、キャリアアドバイザーを中心に採用活動を行っており、一般的な人材紹介会社のようにリクルーティングアドバイザー(企業開拓担当)を配置していませんでした。そのため、キャリアアドバイザーをしながら、企業開拓もしていたのですが、なかなか新規開拓に時間とリソースを割く余裕がありませんでした。
営業活動の時間を確保するのが難しく、かといって新たに営業担当を雇用するのは固定費の負担が大きいため、外部の営業代行サービスを検討することになりました。
特にリソースが限られている中で、外部に依頼することで時間を創出し、効率化を図りたかったのです。
営業代行を検討する中で、弊社を選んだ理由についてお聞かせください。
複数の代行会社を比較検討しましたが、貴社の場合は単なるアポイント取得だけでなく、リストの作成や工数削減の提案をしていただけたことが決め手となりました。また、貴社のホームページを拝見し、「経営者に苦しい思いをさせたくない」という代表者様の思いに共感し、信頼できるパートナーとして選ばせていただきました。
信頼していただけたこと、大変嬉しく思います。
アポイント取得にとどまらず、付加価値を提供できたことが、パートナーとしての信頼関係を深める一因となったのですね。
当社のサービス導入後、どのような変化がありましたか?
導入前は、新規開拓のアポイントが月に5件未満でしたが、導入後は月30件前後と約6倍に増加しました。キャリアアドバイザーとしての業務と並行して営業活動を行うのは難しかったのですが、貴社のサービスを活用することで、営業活動を効率化し、より多くの求職者支援に注力できるようになりました。
急激に6倍の増加を遂げた際、社内体制において何か課題は生じませんでしたか?
弊社では、案件獲得から求人作成、公開までのフローを事前に整備しているため、商談数が増えても社内の負担はほぼ増えず、むしろ提案の幅が広がりました。結果として、非常にメリットを感じています。
サービス導入前後でイメージの違いはありましたか?
正直なところ、最初は「営業代行=単純なアポイント獲得」というイメージを持っていました。しかし、実際に利用してみると、単に件数を増やすだけではなく、ターゲットに合わせた質の高いリードを提供していただけるため、契約数の向上にもつながっています。貴社のサポートを受けたことで、より戦略的に営業活動を展開できるようになり、事業の成長に大きく貢献していただいています。
戦略的な営業展開に役立ったことが大きな成果として感じられたのですね。
私たちとしても、そのような形でお力になれてとても嬉しいです。
サービス導入前後で印象に残っていることはありますか?
営業代行というと「アポイントが取れました」という報告のみが多いのかなと思っていましたが、貴社は詳細なフィードバックを提供してくれる点が非常に良かったです。
単なる件数の報告ではなく、商談に至った背景や、企業側のリアクションなどの情報を共有いただけることで、次のアクションをスムーズに取ることができています。また、従来のやり方では、営業活動の中で多くの手間がかかっていた部分が、アウトソーシングにより効率化され、営業チームにとっても負担が軽減されました。
効果を実感していただけているのは、私たちの励みになります。
今後、当社のサービスに対するご要望はありますか?
人材紹介事業は競争が激しい分野ですが、弊社の思いはご理解いただいているかと思います。その背景を踏まえ、さらに市場の間口を広げ、案件獲得を目指していきたいと考えています。
現在、尽力いただいている部分もありますが、アポイントを取っていただければ、私の方で対応可能なケースが多いです。テレアポ時の温度感がそこまで高くなくても、アポイントさえ取っていただければ何とか対応できることがあります。
是非その点をご留意いただき、今後とも多くのアポイントを供給いただければと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。
引き続き、より一層の成果を実現できるよう努めていきます。
最後に、営業改革を検討している企業様へのメッセージをお願いします。
営業活動に課題を感じている企業にとって、貴社のサービスは非常に有益だと思います。
単なるアポイント獲得ではなく、事業成長を見据えたパートナーとして支援していただけるので、新規開拓のリソース不足を感じている企業にはぜひおすすめしたいです。
特に、営業リソースが限られている企業や、効率的にターゲット企業へアプローチしたい企業にとっては、大きな価値があると感じています。
ありがとうございます。当社は、単なる営業代行ではなく、事業成長を共に考え、伴走するパートナーでありたいと思っています。
今後も貴社の信頼できるパートナーとして、成果の最大化に向けたサポートをさせていただきます。
本日は貴重なお話をありがとうございました!
インタビュアー編集後記
MakeCareer株式会社様は、若年層のキャリア支援に情熱を注ぎ、求職者の人生そのものに真正面から向き合って支援されています。目指すのは単なる転職支援にとどまらず、キャリアの未来を見据えた個別アプローチ。インタビューでは、営業代行サービスを通じた効率化により、多くの求職者支援に注力できるようになったことをお伺いできました。今後のさらなる成長と革新に期待しています。
プロフィール

- MakeCareer株式会社
代表取締役社長 - 兵庫 直樹 様
国家資格キャリアコンサルタント。 大手外資系ホテルでの勤務を経て、約15年間マネジメント業務に従事。 その後、人材分野への関心からキャリアコンサルタントの資格を取得し、人材業界へ転身。 ハローワークでの就業支援経験もあり、多様なキャリアを通じて求職者支援に取り組んでいる。
お問い合わせ
サービスについてのご相談・ご質問など、
お気軽にお問い合わせください。
- お電話でのお問い合わせは
- 03-6825-5900